MS-100: Microsoft 365 Identity and Servicesの難易度や試験対策を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • MS-100ってどんな試験?
  • MS-100の難易度は?
  • MS-100の勉強方法は?

Microsoft 365 のテナントレベルの計画、実装、管理に関する内容が出題されるMS-100を受験しました。

試験勉強期間は3週間ほどで`土日に3時間、試験直前は毎日1時間ほど勉強をして、2023年2月中旬に合格点が700点のところ809点で無事に合格することができました!

主にシェアポイントやエクスチェンジの移行であったり、ADとAADの同期など実際の業務ではあまり関わる機会のない部分も多く、ラーニングパスでの勉強が必須でした。

ぎーすえ

MS-100と101で取得できるEnterprise Administrator Expertは社内SEや情シスの業務に就かれている方がM365を扱っていく上で知っておいた方がいい知識でありオススメの資格です!

この記事を読めばMS-100: Microsoft 365 Identity and Servicesに関するイメージがより鮮明になりますよ!

あわせて読みたい

MS-100とMS-101の両方に合格することでEnterprise Administrator Expertとして認定されます

≫ MS-101: Microsoft 365 Mobility and Securityの難易度や試験対策を解説

2023 年 7 月 31 日にMS-100: Microsoft 365 Identity and Services およびMS-101: Microsoft 365 Mobility and Security は廃止されます。 代替試験である試験 MS-102: Microsoft 365 管理者は、2023 年 5 月に利用可能になるので注意してください。

2023 年 5 月に、Microsoft 365 Certified: Enterprise Administrator Expert 認定資格の名前が Microsoft 365 Certified: Administrator Expert に変更されます。

目次

MS-100 試験の概要と難易度

Microsoft 365 アプリケーション、インフラストラクチャ、ID に関する専門知識を持つ IT プロフェッショナルの方に適した資格で、Microsoft 365 のテナントレベルの計画、実装、クラウドとハイブリッドのエンタープライズ環境の管理などの知識が問われます。

Microsoft 365 Certified: Enterprise Administrator ExpertはMS-100とMS-101の試験の合格で取得ができ、エキスパート(上級)の資格です。実務経験はなかったとしても公式の資料などを読み込めば合格することは可能ですが、Microsoft 365を企業として扱っていくための幅広い知識が問われるためしっかりと知識を獲得する必要があります。

普段からMicrosoft 365の管理を業務で扱っていれば学習の難易度は少し下がりますが、座学だけの場合は理解ができるまでしっかりと勉強する必要があります。

MS-100の試験情報

試験名MS-100: Microsoft 365 Identity and Services
試験時間‎‎140‎ 分‎(試験がラボを含んでいない場合は120分)
合格点700点以上
試験範囲・Microsoft 365 テナントをデプロイして管理する (15 – 20%)
・ユーザー ID とロールを計画して管理する (30 – 35%)
・アクセスと認証の管理 (20-25%)
・Microsoft 365 のワークロードとアプリケーションを計画する (20 – 25%)

認定資格には前提条件とMS-100とMS-100の合格が必要

Microsoft 365 Certified: Enterprise Administrator Expert の認定を受けるには、次の試験の中から少なくとも1つの認定資格が必要です。

  • Microsoft 365 認定: モダン デスクトップ管理者アソシエイト(MD-100とMD-101)
  • Microsoft 365 Certified: Security Administrator Associate(MS-500)
  • Microsoft 365 認定:Messaging Administrator Associate(MS-203)
  • Microsoft 365 Certified: Teams Administrator Associate(MS-700)
  • Microsoft Certified: Identity and Access Administrator Associate(SC-300)

基本的には、自身が従事されている業務に近い前提条件の認定資格を取得するのが良いと思いますが、業務経験がない場合はMS-500やSC-300辺りが無難だと思います。

その上で、MS-100とMS-101の合格が必要でしたが、今後はMS-102を合格することで認定資格を取得できるようです。

ぎーすえ

試験を2つ受けるのも大変でしたが、範囲が広いので試験が1つになると難易度も少し上がりそうで大変な気もしますね。

MS-100の試験対策

オススメのMS-100の勉強の流れ

STEP
MS-100のラーニングパスで知識の獲得

業務経験がない人、試験範囲の内容を確認したい人はMicrosoft Docs(ラーニングパス)での学習から始めるのがオススメです。業務経験がある人は飛ばして模擬問題集から始めてもいいと思います。

STEP
Udemyの模擬問題集を一通り解く

試験問題の問題文の雰囲気や試験内容を把握します。答えを確認して特に自分の知識が足りない部分を把握します。

STEP
MS-100のラーニングパスで知識の再確認

Microsoft Docsを使って模擬問題集の問題を意識して知識の確認をします。自分が苦手な分野は重点的に確認しましょう。

STEP
Udemyの模擬問題集を再度解く

知識の定着を目指しながら、わからない問題がなくなるまで模擬問題集を繰り返します。解答にひっかかる部分を感じたら都度Microsoft Docsで一番正しい情報を確認するのがオススメです。

MS-100のUdemy模擬問題集に取り組む

今回僕が使ったUdemyの模擬問題集

Microsoft DocsやMicrosoft公式の模擬試験を除くとUdemy iconの模擬問題集を解くことがかなり重要で試験範囲や内容を試験形式でしっかりと学ぶことができます。

MS-100と101では、模擬問題集を2つ使いました。

内容はほとんど同じような感じなので結果的には片方でもよかったかなと思いましたが、問題の解答が間違っている場合に同じ問題があれば比較でき、一応役には立ちました。

MS-100 Microsoft 365 Identity and Services – Practice Testsは60問と56問の116問で解説もついていてよかったですが、まれに解答が間違った問題もありました。

また、1問の中に複数の問いが含まれている場合、選択肢がセットになっているので答えやすいですが解答の自由度ないので少し本番向きではないです。

Exam MS-100: Microsoft 365 Identity and Servicesは40問3つと41問の161問で問題数が多いのはいいですが、こちらは解説がついていないのでなぜ間違ったのかわからない場合もありました。

こちらは、1問の中に複数の問いが含まれている場合、バラバラに解凍するタイプなのでより本番に近い形で解答できます。

ぎーすえ

試験勉強をしているタイミングでは、翻訳の精度が下がったのか数字が入るとうまく翻訳されていなくて大変でした。(英語は問題なかったです)

≫その他のMS-100の問題集はこちら(Udemy)

MS-100のラーニングパスで勉強する

足りない知識や正確な知識はMicrosoft DocsのMS-100のラーニングパスなどを使って学んでいきましょう。

テナントの設計から管理と同期までカバーしているので、量は多くなっています。

単純に想定時間を合計すると14~15時間程度ですが、試験で出ない部分もそれなりにあり全てを覚える必要はないと思います。

模擬試験をふまえて緩急をつけてラーニングパスを進めることで効率よく学習を進めることができます。

MS-100の試験の感想とまとめ

MS-100の試験の感想

シェアポイントオンラインやエクスチェンジオンラインの移行やそれに付随するツールなどの問題が多いのですが、まったく関わったことのない業務でラーニングパス頼りなのが難しかったです。

ADの同期に関する問題も多くオンプレなのかクラウドなのかということをしっかりと意識しないと解けない問題も多かった印象です。

テナントの管理なのでライセンスやロールの問題もあるのはわかりますが、それに関連してかアクセスレビューの問題も割と出てきたのが意外でした。

保持などの日数に関する問題も多く、ごちゃごちゃになりがちなので重要な日数をしっかりと整理しておくのも重要で、模擬試験を繰り返し解くことで身につくかと思います。

MS-100のまとめと今後の予定

MS-100: Microsoft 365 Identity and Servicesの試験対策や勉強方法を解説しました。

次はMS-101に合格してMicrosoft 365 Certified: Enterprise Administrator Expertの取得を目指します!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次