緊急事態宣言でいよいよたまの通勤すらなくなりました。
流石にこれだけ運動していないとやばいのではないだろうか…
自宅から出なくなる=運動が激減するという方も多いのではないでしょうか。僕もその一人で、2度目の緊急事態宣言から本格的に出社もなくなりいよいよ家にこもりがちになりました。
別に、密になるわけではないので外に出て走るなどの運動はしても良いかもしれませんが寒いのもあってなかなか重い腰が上がりませんよね。できれば家で運動したいけど狭いし、マンションなので下に響くしで大したことはできません。
何かできることはないかなーとたどり着いたのが、「リーンボディのオンラインヨガなら家でも静かに運動できるかもしれない!」ということでした。
リーンボディもサービス内容も少し前から知っていて気にはなっていましたが、まだいいかとずっと先延ばしにしていました。でも、さすがにこのままだと体が残念なことになると思いリーンボディで運動することを決心しました。
この記事ではヨガ初心者の僕がリーンボディでオンラインヨガをひとまず2週間やってみて感じたことをふまえて解説していきます!
リーンボディのヨガでリフレッシュできる!

初心者でもヨガができる
僕は、今までヨガをやったことがありませんでしたが、リーンボディの動画を見ながら真似るだけでヨガを始めることができました!
僕が最初の2週間でやったのは「デトックス2週間ノーマル」でリーンボディの中でも初心者向けのヨガです。
自分でちゃんと正しいポーズをとれているかの指導はないのですが、毎日筋肉痛があったのでポーズを真似しているだけでも効果はかなりありました!
ヨガはリフレッシュに最適
ヨガは仕事後や夕飯前後にやるようにしていました。その時間帯は疲れがたまっているけど、もう少し作業をしたいと思う時間帯です。
休憩がてらヨガをやるようにしたのですけど、ヨガやっている間はとても疲れるんですね。でも、終わった後作業を再開しようとするとなんか体が軽くなったような気がするんです!
気分的にも肉体的にもリフレッシュができたと実感できていて、ヨガをやった後の作業は今までヨガをやっていなかったときよりかなり捗りました!
疲れている時こそ体を動かしてリフレッシュするといいですよ!
リーンボディのオンラインヨガなら手軽に自宅で始められるのでおすすめです!
リーンボディとはどんなサービスなのか

リーンボディは自宅にいながら動画でフィットネスやヨガを楽しむことができるサービスです!
ヨガだけではなく、体を鍛えたり引き締めたりダイエット向けのフィットネスも多く配信されています。
チャレンジプログラムとシリーズで簡単に始められる

チャレンジプログラムでは、目的×期間の組み合わせで様々なことに挑戦できます。
目的に合わせていろんな講師の動画が組み合わされていて、次にやる動画を提示してくれるのでそれに従って進めていくだけなので簡単です!
僕が最初にやった「デトックス2週間ノーマル」もチャレンジプログラムの一つです。

一方で、シリーズでは同じ講師の人がそのテーマに沿ってヨガやフィットネスを教えてくれます。
気に入った講師ややりたいものが決まっているならシリーズで見ていくといいですね。
有名講師がたくさんいる


講師もかなりいて有名な人も多いようです。僕は、あまり詳しくはないので知らない人ばかりですが、ビリー隊長は知っています!
令和版ビリーズブートキャンプができると一時期Twitterでも賑わっていましたね。
料金プランはシンプル
料金プランは一つだけで動画は契約期間中は受け放題です!
支払方法は月額プランと1年プランがあって、1年プランにするとなんと月額プランの半額で契約することができちゃいます!
続けられるか分からないから心配という方もいますよね。そんな人は2週間無料で体験できるのでその期間にしっかりと自分に合うか確かめることができます。
無料体験でもすべての動画を見ることができて、もちろん途中で自由に解約することができるので安心ですよ!
僕は無料体験を通して続けたいと思えたので、思い切って1年プランで契約しました!
退会・解約方法も簡単
退会するのもアプリから簡単にできます!
というのも、僕は月額プランから1年プランに変えたかったのですがうまくできなかったので一回退会しているんですね。
そのときも、アプリから退会ボタンを押して案内に従っていたら簡単に退会できました。もちろん、再入会も可能ですよ。
リーンボディの評判は?
Twitterでの評判を集めてみました。
楽しいだったり、リラックスできるという言葉も多いですね!
一方で契約して放置したままだったり、上手く活用できない人もいるみたいです。
オンラインヨガは自由な分、強制力はほとんどないので自分で管理していかないといけないですね。
なにかをした後にリーンボディをやるとルール化すると習慣になっていいですよ!
僕は仕事後に必ずヨガをやるようにしました!
リーンボディのヨガは初心者でもできる!

2週間リーンボディでヨガをやった感想
ヨガって動きが少ないので勝手に楽なものだと思っていましたけど、めちゃくちゃ勘違いでした。
それぞれのポーズを真似するだけで相当に大変です!
ちなみに、始めてから2週間ほぼ毎日筋肉痛でした。
講師の人がヨガの代表的なポーズ「ダウン・ドッグ」を休憩と言っていましたが、そもそもそのポーズが最初はしんどすぎる!
ヨガの最中は全身が悲鳴を上げていて気力でつづけていました。でも、そのあと疲労感が残るかと思いきや体が軽くなって頭もすっきりした感じがします。
おそらく、普段使わないような筋肉を使った運動で血流がよくなったのだと思います。ヨガ後の、作業もかなり捗りますよ!
2週間の終わりの方では「ダウン・ドッグ」も理想の形には遠いですが、休憩と思える程度には楽になり成長できたことが実感できました。
ヨガの種類も多く、5分程度のものから30分ぐらいのものまでありとにかく手軽に始められるのがよかったですね。休憩の時間を使ってこれからも続けられそうだと実感できました。
ヨガを一人でやってみたい人におすすめ!
リーンボディは自宅でヨガを一人で始めてみたいという人におすすめです!家族やパートナーと一緒にやるのもいいですね。
いきなりヨガ教室に通うのはハードルが高いと思うので、ヨガに慣れるという意味でも効果は高いですね。
短時間から始めることができるし、周りの視線も気にすることなく自分のペースで進められるのはオンラインのいいところだと思います。
ライブやポーズの指導がないのはデメリット
他のオンラインヨガでは講師がライブ配信を行っていたり、カメラを通してポーズの指導をしているようですね。
リーンボディはほぼ動画配信のみ(たまにライブ配信あり)なので、ポーズなどは自分で確かめていくしかないのがデメリットです。
ただ、ライブ配信だと時間を合わせる必要がありますし、カメラのポーズ指導もなかなかハードルが高いのではないでしょうか。
手軽に自分のペースでできるという点がオンラインのいいところなので、ヨガ初心者にはリーンボディのような動画配信が中心のオンラインヨガサービスの方が向いていると思います。
リーンボディで効果的に家で体を動かせます!
以上、ヨガ初心者の僕がリーンボディでオンラインヨガをひとまず2週間やってみた感想でした!
正直、最初は無料期間中の2週間で飽きて終わるかなと思っていました。しかし、リフレッシュ効果が高すぎてどんどんヨガにはまっていくのを実感しました。
最初は筋肉痛などで大変だと思いますけど、慣れていくときつかったポーズもだいぶ楽にできるようになります。
自宅にいながら静かに体を動かせるヨガはまさに今のようなご時世にうってつけだと思いました!
健康のためにもリーンボディのオンラインヨガでしっかり体を動かしていきましょう!
まずは、2週間無料体験で合うか合わないかチェックですね!